エリエリ
神様・・・なしておれだづを見捨てだ・・・
なしてこんなめに・・・

町だったどごァ、見た事ねえ景色さなってらった。
なしてこんなこどさなった・・・。
「せんせい、いでけでいがった!たすがった」
岬の方がら数時間あるいできたっつ爺様ァ、婆様の薬もらいさきたづ。
もうしわげねえ、5日分しかけでやれねえ・・・つったら、
べづのじっさまぁ、「おらいは近えがら、3日でいい、遠くから来た人さ多めにけでやってけで」つってくれだった。
実際の医者せんせいは、年配のかたです。
その方の話しから勝手に書いた、あくまでもイメージ画です。
「エリエリ・・・」は、イエスの最後の言葉で有名ですが、
この言葉にはさらに続きがあるのを、出だしまでしか唱えられなかったといわれています。
神様はけっして見捨てない・・・というような意味が続くらしいです。
高校倫理で習った~。
人の思いが人を救うと私は思う。だから諦めるなというのだと思う。
さてー、寺さいくが。法事さいくが。
あの町に入る。
なしてこんなめに・・・

町だったどごァ、見た事ねえ景色さなってらった。
なしてこんなこどさなった・・・。
「せんせい、いでけでいがった!たすがった」
岬の方がら数時間あるいできたっつ爺様ァ、婆様の薬もらいさきたづ。
もうしわげねえ、5日分しかけでやれねえ・・・つったら、
べづのじっさまぁ、「おらいは近えがら、3日でいい、遠くから来た人さ多めにけでやってけで」つってくれだった。
実際の医者せんせいは、年配のかたです。
その方の話しから勝手に書いた、あくまでもイメージ画です。
「エリエリ・・・」は、イエスの最後の言葉で有名ですが、
この言葉にはさらに続きがあるのを、出だしまでしか唱えられなかったといわれています。
神様はけっして見捨てない・・・というような意味が続くらしいです。
高校倫理で習った~。
人の思いが人を救うと私は思う。だから諦めるなというのだと思う。
さてー、寺さいくが。法事さいくが。
あの町に入る。
スポンサーサイト
>庵さんへ
- 2011/06/07(火) 13:54:28 |
- URL |
- きたや
- [ 編集 ]
姉上によく「なんでそんな昔のこと覚えてるんだ」といわれまする。
私「年よりは昔のこと覚えてるもんだ・・・あ( ゚д゚ ;)れ」
・・・・
子育てしてると毎日新しい発見あると思います。
たくさんの経験積まれてる庵さんのほうが、偏った知識だけの私よりも、人間としていいんじゃないかなーと思うです。
三成キャッホー♪←我慢しないw
現地では宗派を超えて救済活動をしていたようでした。
諦めないという気持ちの拠り所が何かは人によって違うかもしれないけれど、
最悪のことだけではないと信じていたい。
災害を乗り越えてきた庵さんの存在自体も、それを証明していると思うので、勇気付けられます。
ありがとうございます(´∀`*)